令和5年度の計画

高志探究(課題研究)

授業名対象特徴的な取り組み・発表会(期間・期日)             
高志探究Jr中学生【中3】合同課題研究(高1と実施)
【中3】 ポスター発表会(12/22)
高志探究Ⅰ高1合同課題研究(中3と実施)
ポスター発表会(12/22)
高志探究ⅡA高2普通科中間発表会(8/31)
ポスター発表会(12/22)
高志探究ⅡB高2理数科研究計画ヒアリング(5/17)
研究中間ヒアリング(9/27)
中間発表会(10/4)
本発表会(12/22)
高志探究ⅢA高3普通科 
高志探究ⅢB高3理数科英語発表会(6/21)

地域理解・国際理解

地域理解

対象内容(期日)
高1フィールドワークⅠ(6/27)
高2普通科フィールドワークⅡ(9/20)

地域連携講座

回数演題講師期日
一関市の農業の特徴と水稲の経営シミュレーション岩手県農業研究センター
上席専門研究員 藤澤 真澄 氏
7/6
 公務員を辞め、地域へ。
-自分の進路の見つけ方-
合同会社ハルノ企画
代表 櫻井 陽 氏
7/6
 一関市の多文化共生事業について一関市役所交流推進課
主任主事 菅原 優 氏
7/6
地域の価値をリ・デザイン
地域資源を活かしてしごとをつくる
株式会社セイコウ
代表取締役 阿部 徹 氏
12/12
ICTを活用した放牧牛の管理岩手県農業研究センター畜産研究所
上席専門研究員 尾張 利行 氏
12/14

国際理解

対象内容(期日)
高2英語講演会(第2回SSH講演会として実施)
高3理数科英語発表会(6/27)

高大連携

SSH講演会

対象回数演題講師期日
高1将来に向けたキャリア形成と『考える基礎』となる課題研究のあり方東北大学大学院生命科学研究科 渡辺正夫 教授7/24
 理数探究活動リテラシー入門岩手大学理工学部 高木浩一 教授12/26
高2においの受容メカニズムとマタタビ反応の種特異性について岩手大学農学部 宮崎雅雄 教授
岩手大学大学院連合農学研究科博士課程 上野山怜子さん
7/27
 英語講演会(未定)(未定)1/31

高大接続研修

岩手大学理工学部 

高大連携講座

回数演題講師期日
人工知能と画像認識岩手大学理工学部
システム創成工学科
木村 彰男 准教授
7/3
 ロミオとジュリエットの恋の落ち方東北学院大学
文学部英文学科
福士 航 教授
7/3
 第二言語習得研究に基づく英語勉強法東北学院大学
文学部教育学科
村野井 仁 教授
7/3
みえるしくみと眼の再生医療岩手大学理工学部
化学・生命理工学科
冨田 浩史 教授
7/4
 依存と行動の心理学東北学院大学
人間科学部心理行動科学科 東海林 渉 准教授
7/4
原子・分子を支配する法則岩手大学理工学部
化学・生命理工学科
鈴木 映一 助教
7/5
 『死生学』って何だろう?東北学院大学
文学部総合人文科学科
原田 浩司 教授
7/5
 経済学って何が面白いの?東北学院大学
経済学部経済学科
篠崎 剛 教授
7/5
(未定)(未定)12/12
(未定)(未定)12/13

一関高専連携講座(全4回)

回数演題講師期日
 初めての発明にチャレンジ一関工業高等専門学校 貝原 巳樹雄 名誉教授6/14
7/13
8/18
9/13

その他

回数演題講師期日
 細菌の最近の話

岩手医科大学
小岩 弘之 客員教授 

6/20
 数学における問題解決手法を学ぶ特別講座

岩手県立大学ソフトウェア情報学部
田村 篤史 准教授 

7/24